「未熟なふたりでござますが」1〜9巻まとめ【三毛猫のマンガおまとめ】
新婚ホヤッ、ホヤッのおふたり。
さぞかしイチャイチャしてるのかと思いきや
なんとまだしてない。
このビジュアルの嫁がいて手を出さない?
そんなバカなと思いきやそれには初夜の失敗が。
お互いのことが好きすぎる夫婦の
おノロケ満載のラブコメ
「未熟なふたりでございますが」
著者:カワハラ恋 のまとめページ。
1巻
あらすじ
- 新婚の佐伯家、夫:育馬(いくま)・妻:澄花。幼なじみのふたりが結婚
- だが「まだしてない」
- 新婚旅行で初夜失敗しそれからなんとか成し遂げようとするも失敗。そしてその過程で新婚旅行で失敗した衝撃の理由が明らかとなる
初夜失敗のどーしょもない理由
まさかの
夫がメガネ外すとカッコいい、
いやカッコ良すぎる問題
何この理由(笑)
幸せか、ノロケか。
これが初夜できなかった理由で言われたらさ
もうリアクションどうすればいいかわからん。
カッコ良すぎると言われ嫌なわけないじゃん。
クールビューティー澄花のまさかの告白。
デレが可愛すぎかよっ!!
目つき悪いの好きなのはかぐや様と同じフェチね。
出典:「未熟なふたりでございますが」1巻より
何この夫婦。
爆ぜればいいのに(笑)
個別記事はこちら
2巻
あらすじ
- 初夜達成のため試行錯誤する澄花。だがまだ成せず
- 本番までいかないものの、むしろその過程が色っぽすぎる展開
- 一緒に過ごすほどに澄花の可愛さに、育馬のカッコよさにお互いベタ惚れになるふたり。もう好きが止まらなすぎてこっちが恥ずかしいっ!!
- 澄花の友人、環(たまき)も初登場
とりあえず目をなんとかせな
いいところまで行くふたり。
「反対にそこまで入ってないのっ!?」
ってレベル。
もう同じ男として育馬には同情の念が・・・
そこで終わられたねぇ(笑)
結局は育馬の「目」が元凶。
出典:「未熟なふたりでございますが」2巻より
何このやりとり(笑)
嫁にこんなことを言われる育馬は幸せもんだな。
じゃあできんのはしょうがないってことで(苦笑)
個別記事はこちら
3巻
あらすじ
- 環が佐伯家に。育馬の環への言葉からなぜか夫婦喧嘩勃発。・・・ん?これ夫婦ケンカなのか?何を見せられているのだ私たちはっ!?
- 育馬の母、薫子の誕生日が。嫁としての澄花が素晴らしい。こんな嫁姑関係っていい。
- 育馬の友人、上原もちょい登場。上原の発言がきっかけでまさかの展開。澄花さん・・・それ、それは白衣ではっ!?
育馬の悪手・・・
手料理をデパ地下の惣菜と勘違い。
どう思います?奥さん?
育馬、やってはいけないやつをやらかす。
まあ普段作らないタイプだとわかんないよねー
そこは同情。
出典:「未熟なふたりでございますが」3巻より
「グッ」じゃねーよってね。
この後の澄花のなんとも言えん顔(笑)
三毛もそこらへんやらかすタイプなので。
すっぴんの彼女に向かって
「風呂入った?」とかね。
見ればわかるよね?ね?(怒)
って感じになられた苦い記憶が(笑)
発言には気を付けなければ・・・
個別記事はこちら
4巻
あらすじ
- 意外な展開から4巻でようやく初夜達成っ!!
- だが幸せも束の間、幸せすぎる大問題が発生
- 育馬の3人の妹のひとり次女のり子が家出し、佐伯家へ逃げ込む。のり子のグータラワールドにあの澄花でさえのまれていく・・・
澄香の現実的感覚がすごく好き
「第33話 夫のこだわり」
ラグを見にきた佐伯夫妻。
いつもの如く浪費家、育馬とその手綱をひく
倹約家、澄花の定番の展開。
三毛、澄花の金銭感覚好き。
「ラグとか要らんだろ」
発言わかるわー
三毛も上京した当初はラグ買ってたけど
今はもうない。
三毛的にラグの存在価値がよくわかんない。
洗濯も滅多にできないし、ホコリはたまるし。
フローリングのままの方が掃除しやすくて
キレイに保てると思うんだよなぁ。
佐伯夫妻の真逆の思考回路からなる会話が面白い。
そして個人的にツボだったのは
出典:「未熟なふたりでございますが」4巻より
激しく同意っ!!
痛いところを突かれた後ろの方々(苦笑)
ちらほら出てくる澄花の堅実な金銭感覚。
この美貌でこの金銭感覚・・・
結婚したいっ!!(笑)
個別記事はこちら
5巻
あらすじ
- 環の夫、藤島隼人が初登場。健康ランドで佐伯夫妻、藤島夫妻がばったり遭遇
- 澄花と環はお風呂で赤裸々な夜の夫婦生活について語る。そして澄花と一緒にマッサージを受けたことで環は育馬の心中を察するのであった
- 上原が佐伯家へ。育馬の妹2人も揃い、おうち焼肉開催。そんな中上原が話をぶっ込んでくる
VRでもう寂しくないね、上原
家で焼肉・・・
子供の頃の三毛はなんて罪深い要求を・・
おうち焼肉大好き、なんも気にしてなかった。
だけど今家で焼肉するかと言われたら・・・
絶対にNOっ!!
だってカーテンが、壁紙が、服が煙くさくなる。
ザイグルとか使うと違うのかな?
それでもないわー
絶対ないわー
確かに戦(いくさ)だね(笑)
大人になってわかることってあるのね、うん。
上原のキャラもいいよね。
妹の前で兄がまだ童貞なのかって話をするという。
そりゃ妹にしないわ(苦笑)
そんな中、澄花が上原にVRゴーグルをそっと渡す。
出典:「未熟なふたりでございますが」5巻より
なんの裏もない上原を想っての澄花の優しさ。
これはある意味効くよね。
どうせなら怒られた方がまだマシ(笑)
上原のこの軽くてなんとも憎めない感じ好き。
個別記事はこちら
6巻
あらすじ
- 澄花が育馬に馬乗り。育馬、澄花に襲われるっ!!がっつき澄花さん降臨。
- スレンダーのくせに大食いの澄花。あるラーメン屋で20杯食べたことで写真に。それを見たTVプロデューサーがスカウトに来るも育馬が嫉妬から勝手に断ってしまう。だが街中で偶然にも出会ってしまい直にスカウトが始まる・・・
- 夏の軽井沢へ夫婦水いらず小旅行。そこで模擬挙式の体験イベントが。だが急遽、花嫁モデルが遅れるというアクシデントが。そこで澄花に白羽の矢がたつも即答でNO。だが育馬の言葉が澄花の態度を豹変させてしまう。
澄花のルームウェアショー
買い物に来ていたら環・隼人夫妻に遭遇した佐伯夫妻。
ところで澄花さん何を買っていたかというと
大好きなルームウェア
澄花はルームウェア大好き女子。
大量の買い物は全てルームウェア。
そんな要る?と思った男子諸君、
女子の楽しみに水をさすのはナンセンスだぜ。
(三毛も思ったけど)
育馬も当然のごとく水をさして澄花のご機嫌を
損ねたものの、そこからルームウェアショー開幕。
まあ何きても似合うこと。
元がよければ何でも良いのよ、結局(笑)
合理的な澄花の意外な一面。
普段の感じだと
「こんな要らんだろ」
とむしろ言いそうなのにここは人間味というか
女らしさがでるでる。
合理的な人の合理的じゃない面。
ギャップですなー
そしてルームウェアを育馬に褒められた後の
出典「未熟なふたりでござますが」6巻より
この笑顔っ!!
もう何この嫁、かわいすぎかよ。
個別記事
7巻
あらすじ
- 模擬挙式の花嫁モデルの代役への背中を押した自分の選択が悪手だったことにようやく気づいた育馬。慌てて止めに入るが・・・
- ラーメン屋の帰り、モデルルームの見学に行くことになったふたり。澄花は気乗りしないものの、育馬はノリノリ。だがウォークインクローゼットを見た瞬間、澄花の目の色が変わる・・・
- モデルルームの見学で案の定、購買意欲に火がついた育馬。だが澄花から現実を突きつけられ諦めるもなんだかんだ引越しはすることに。順調に全てが運び、家具、家電も新調。充実の新居での生活への期待を膨らませる育馬にまさかの連絡が入る・・・
ひとりになりたい、そんなときもある
澄花を外に出そうと企む育馬。
その様子に不信感を抱く澄花。
最終的に
「た、たまっているのかっ!?」
という結論に(笑)
ではなくてただ単に仕事を集中してやりたいため
寝室の机を使いたいのであった。
ただ澄花も持ち帰りの仕事があるため譲れない。
勝者は澄花。
お互い仕事をする休日を描いた1話。
この澄花のたどり着いた結論笑った。
さすが名探偵澄花。
ナイス推理(笑)
出典「未熟なふたりでござますが」7巻より
テレワークで結構揉めるって言うよなー
職場でもあちこちから色んな愚痴が(笑)
まあいくら仲良くてもひとりになりたいときある。
こういうとき独り身は楽で気楽です。
むしろもう誰かと住むの無理かも。
・・・あ、生涯独身確定じゃね?(笑)
まあ結婚願望もないし、いっか。
(つ、強がりじゃないからねっ!!)
個別記事はこちら
8巻
あらすじ
- 取引先が倒産したため上原の会社で臨時で働かせてもらうことになった育馬。フリーランス生活から久しぶりの会社員生活へっ!!
- 恩師が退職するため、澄花と環が高校の同窓会へ。そこで出会うはめんどくさい系女子、松本。松本の澄花への絡みを見て環の何か切れちゃいけないぶっといものが「ブチっ」とキレてしまう。
- 上原に呼び出された育馬。そこにいたのは「生田優奈(いくた)」という女性。あの上原に本気の彼女ができたという現実を受け入れられない育馬。家に帰りこのことを澄花に報告するとなぜかそこから喧嘩が始まってしまい・・・
モヤモヤ澄花さん
上原の会社で仕事をしつつ
新規取引先開拓に意気込む育馬。
最近家に帰るのが遅くなっていた。
全ては澄花を安心させるため。
澄花もわかってくれるはずと
育馬が思っていたときの澄花さんというと・・・
出典「未熟なふたりでござますが」8巻より
モヤっていた(笑)
このときのソファーでの体育座りが可愛いのよ。
育馬の頑張りと澄花のモヤモヤのかいもあり
新規案件を受注、佐伯家の経済危機は解消。
この見守る妻でいると決めたものの
心配だけど心配と言えないことにモヤってる
澄花がなんとも言えなく可愛い。
普段のクールビューティから考えられない
モヤモヤ、モンモンからのひとりツッコミ(笑)
澄花さん、スマホに罪はない。
優しくしてあげて(笑)
9巻
あらすじ
- 上原と優奈が同棲を開始。だが今までふしだらな女性関係をしていた上原は同棲が苦痛となっていた。その頃偶然、澄花と優奈が出会っていた。
- 育馬が出張で2日間不在。久しぶりのお一人様時間をフルで満喫する澄花。お一人様時間を満喫するもなんだかんだ育馬のことを思い出してしまい・・・
- 年の瀬に何やら佐伯家に大きなお荷物が到着。どうやら育馬がポチった模様。中身は「こ・た・つ」っ!!あの悪魔のおこたが佐伯家に。そしてお決まりの・・・
こ〜た〜つ〜む〜り〜
和室におこた。
うーん、ジャパニーズ感満載。
そしてお互いの実家の年末年始の話へ。
結構家によって違いますよね。
元カノの実家はおせちなしだったって聞いて
ちょいびっくりした記憶が。
まあ十人十色の年末年始の過ごし方があるわ。
そして散財だとこたつを呆れ顔で見ていた澄花も
おこたの魔力には敵わなかった・・・
陥落っ!!
そして
定番の
出典「未熟なふたりでござますが」9巻より
澄花こたつむり.Ver (笑)
定番よねー
そしてこのふたり、こたつでイチャイチャしてから、
おこたで元旦からあんなことやこんなことを。
けしからんっ!!(笑)
他にも上原のガチ彼女の件で喧嘩した佐伯夫妻。
澄花の謝罪がかわいすぎる件について。
もうそりゃ平日とか関係ないわ(笑)
そして上原主催の仮面仮装パーティーでは
レアな黒髪姿の澄花さんが!!
これは黒髪フェチの皆さん必見ですよ。
まあ結論、
美人・イケメンはなんでも似合う(苦笑)
そしてお正月からハッピーなお知らせが。
環・隼人夫妻に子供がっ!!
今後、澄花と育馬の子育て奮闘記もあるのかなー
それはそれで絶対おもしろい。
などなど他にも盛りだくさんの9巻。
気になる方はぜひぜひ。
10巻 乞うご期待
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c9478215/public_html/3mike3.com/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306